INTOTHEDAYS

BACKWOODの私的写真日記

カテゴリー: 上川

  • 素晴らしい図書館

    素晴らしい図書館

    東川。ブランディングに取り組んでいる印象のある街。中心部は少し都会的な雰囲気を感じます。せんとぴゅあという施設にある図書館が素晴らしいです。自分が住んでいる街にこのような図書館があると毎日通いそうです。(本を買わなくなり […]

  • 羊

    美深、士別に行ってから羊をめぐる冒険を再読。(人生で本を再読するのは初めて。20年以上も前に読んだ本ですがまぁまぁ覚えているものですね。)舞台とされる美深町の木々、風景を見てから読むと面白さがまた違いました。羊の目は不思 […]

  • 砂澤ビッキの工房

    砂澤ビッキの工房

  • 砂澤ビッキ記念館:エコミュージアムおさしまセンター

    砂澤ビッキ記念館:エコミュージアムおさしまセンター

    初めて行く場所は必ずその場所に住むことを想像します。 今回の道北への目的の1つ、砂澤ビッキ記念館、行って良かったです。また1つ、少しだけ北海道の理解も深まったような気がします。ご本人を知る館長さんの作品意外のお話も楽しく […]

  • 音威子府村役場の村長

    音威子府村役場の村長

    美深のビールとキャンプを楽しんだ翌日、妻の念願の音威子府へ砂澤ビッキを見に行ってきました。 途中村役場にある作品も見たいという訳で

  • 美深でビールとキャンプ

    美深でビールとキャンプ

    クラフト酒屋を始めることを決めて、一度行きたかった美深白樺ブルワリーにとうとう行けました。北海道に越してから、何度ホームページを見たことか。社長の高橋さんにも挨拶できて(これがまたここにくるまでのエピソードも面白い)、ビ […]

  • 草花、雑草、区別無し。

    草花、雑草、区別無し。

    旭川、上野ファーム。我が家の敷地もなんとか素敵なガーデン的なものにしようとこころ頭の中は働かせているものの、中々思い通りに物事が進まない日々。上野ファームを見ても、おーすごいなーと感心しきり。我が家では雑草扱いのものも、 […]

  • とはいえ、やはり動物園

    とはいえ、やはり動物園

    旭山動物園ではPOPに目がいくと書きましたが、やはり展示がすぐれた動物園。他の動物園より動物のディティールがよく見えます。近い。子供もじっと見つめることが多かったです。そして人間と動物どっちが展示されている感もすごい。そ […]

  • 旭山動物園のPOP

    旭山動物園のPOP

    (おそらく)20年ぶりくらいの訪問となった旭山動物園。当時は旭山動物園が話題になりはじめた頃で、札幌出張の際に、上司が旭山動物園のお客さま目線がすごいから見にいこうと急遽札幌から行ったのが最初でした。動物の行動を念頭に置 […]

  • 旭川デザインセンター

    旭川デザインセンター

    移住して1年半、ようやく道北に向かって出発。途中旭川で目的の1つであるデザインセンターに立ち寄りました。織田コレクションというのが素晴らしいと聞いていて、楽しみにしていたのですが、全国に散らばっているようで、現在は別の展 […]