カテゴリー: 渡島
-
ドライフラワーがたくさん
家族でずっと行きたい行きたいと言っていた波多野エクスパレーガーデンは、ドライフラワーを農業用倉庫をそのまま活かした素敵な空間となったお店でした。お邪魔した8月末は収穫最盛期の直前でシーズンはこれからよ、ということでしたが […]
-
八雲の熊祭りと美しい店
6月上旬、八雲の熊祭りというイベントがあり、熊を見に行っていきました。当初は熊を買うつもりは無かったのですが、思わず購入してしまいました。削られた面がなんとも良く、いわゆる彫刻刀なので削ったお土産感がない物。 途中で偶然 […]
-
自分の立っている位置の歴史
北方民族資料館。宮崎出身の身としては、北海道の歴史をほぼ知らずという状態なので、日々過去を知っていくのが楽しい。近所にある貝塚のおかげで縄文時代への興味から始まり、アイヌ、開拓等々。こちらの資料館もアイヌの生活用具や文化 […]
-
函館
-
morning run
函館山の麓の町をランニング。歴史のある町は本当に美しく、坂と家の建ち方と、所々に見られる小さくて洒落たショップがテンションをあげてくれました。町の規模感や色々な雰囲気からして、老後は函館いいかも、なんて妻は言っておりまし […]
-
久しぶりのtap beer
久しぶりに一人で飲みました。Endeavourという湯川温泉にある醸造しているところで飲めるビール。路面電車で函館の雰囲気を感じながらゆっくり移動。いつものように写真を撮るのを忘れて、まずは飲む。そして美味しい。そして飲 […]
-
小さい輪。
函館に住む妻の友人家族に会いに1泊2日のドライブ旅行。妻の友人の娘さんのことを我が家の娘さんが好きすぎて、その思いを叶えてあげるのも半分ありつつ。(歳の差20歳近く) 途中、七飯町にあるヒュッテというパン屋さんにお昼ご飯 […]
-
静狩、長万部、ドライブ
長万部にドライブ。あまりにも美しい風景に大満足。窓全開で風に思いっきりあたりながら。贅沢しております。北海道のコロナ感染が東京より多いなどのニュースがトップを飾る日々ですが、本当かなと思ってしまうほどの風景。 どこまでも […]