2021年2月
-
日々、東京
東京の生活も、あと2週間ほど。18歳で東京に出てきてから渋谷・原宿・青山は本当によく通った(大学や職場、住んでいる沿線の関係もあって)。 相変わらず我が子の創作…
-
チャドムーア・Chad Moore
青山のアニエスで開催していたChad Mooreの写真展。楽しそうで、悲しそうで、儚い感じのするガラスのようなこの方の写真、好きなんです。そもそもはインスタで知…
-
日々
-
日々
-
ドアノー、渋谷、原宿
文化村ミュージアムで、ドアー音楽パリを見てきました。黒がとても美しい写真です。コロナによって夜のコミュニケーションが無くなっていますので、ドアノーの写真がより一…
-
札幌大学
北海道大学の博物館に行ってみたくて、朝から出向きました。学ぶこと、研究すること、知ることの楽しさが溢れ出ています。僕自身はスポーツで高校と大学に進んだものですか…
-
日々、札幌
引っ越し手続きの宿泊は札幌。THE KNOTというホテルに宿泊。コロナの為に飲みに行くわけにもいかないけど、美味しいビール飲みたいと思い、検索すると、HOP K…
-
雪が最高
移住準備で1泊2日で一人北海道へ。(車の納期を引越し日に合わせる為に印鑑証明を取りにいくのがメイン)記録的な低気圧で、電車もストップ。飛行機も揺れて揺れて、本当…
-
日々、東京
コロナの影響でばぁばとじぃじに会えない我が子は長電話をするようになりました。思っていること、あったことをうまくしゃべれるようになったし、人の言うことがよく理解で…
-
久々に雑誌を購入
雑誌を久しぶりに購入しました。音楽と酒。(BRUTUSの音楽と読書シリーズはついつい購入してしまいます。)僕自身は音楽に詳しくは無く、曲名をはじめ各種名称を中々…
-
日々、東京
-
生涯と添い遂げるグラス
送別品として頂いた、ビアグラス。生涯補償(破損品、箱、保証書が必要)がついているようです。VERTERE(バテレ)というクラフトビールとセットでいただきました。…